どこでもドアが欲しかった

父が急死。その後の母親の行動によって村の未来が激変していた…

time 2016/11/20

父が急死。その後の母親の行動によって村の未来が激変していた…

ついでにいかず後家になっちゃってたお嬢さんたちに、田舎の農業体験ができる民宿や田舎カフェ
地元でできた新鮮果物のスイーツを作ってネット販売とかを提案したのも母だった。
現在は農業企業に勤める若手男子と結婚した人が多いので、いかず後家はほとんどいません。
私が地元を出る当時、これは過疎化の一途をたどってそのうち消えるだろうな、と思っていた地元は
現在それなりに賑わい、全国版テレビで特集を組まれたり他県の山間部が視察に来るらしい。

大地主さんちの孫(私の2個上の先輩)に
「お前の母さん、地元の女神なんだぞ。あの人いなかったらみんな路頭に迷ってた」
と言われて、今じゃただの孫バカになってる母の武勇伝を知ってびっくりした話でした。
同窓会の後にその話を母に聞いたら「そんなことになってたの?知らなかったわ」と。
母としては看護婦として自分の人生を楽しく生きて
テレビでやってる色んな農家の成功例を、大地主家の若奥さんに世間話してるだけのつもりだったらしい。

ちなみに母と犬猿の仲だった祖母ですが、距離ができたためか関係は改善。それなりな親戚関係を築いてます。
ついでに「あの女神を産んだお姑さん」と地元で持ち上げられ、それなりに楽しく1人暮らしを満喫しているようです。

(Visited 3,927 times, 1 visits today)

down

コメントする

シェアする

  • 人気記事

  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • メタ情報

  •