
家事は基本的に半々だが
育児はシフト表を作って
「何日は俺担当」「何日は嫁担当」という風に割り振っている。
俺の仕事は在宅でもできるので、育児担当の日は基本的に家にいる。
子供が望めば公園や児童館、図書館等に俺が連れて行く。
我が家のシステムは児童館の職員等が把握してくれているため
年度替りには多少奇異な目で見られることもあるが、
たいていすぐ皆慣れてくれる。
ある時、公園に子供を連れてきている若い父親と遭遇した。
見慣れない男で、
「最近妻と育児をバトンタッチした」と言う。
まあそういう家もあるわなと深い事情は突っ込まず、
「父親が育児のメインだと周囲の目が気になることもあるでしょうが、
誠実にやっていれば皆すぐに認めてくれますから」などと当たり障りのない会話をして終わった。
後日…