763: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)11:33:25 ID:OjTw5Vq9o
>>753
改めて読み返して「そこまでしなければできない」状況に陥ってるのに、
それに対して気付けない・違和感を覚えない親ってのもなんだかな…と。
いい病院が見つかる事を願ってます。
764: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)11:39:02 ID:DNyctYtQE
精神科5件電話してみたけど
今日診察してくれるとこれはありませんでした。
隣の市で探してみます。
とりあえずこれからは、仕事はお休みして一人で暮らせる場所を探します。
上司に事情を電話で話したら、かっ
765: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)11:42:44 ID:DNyctYtQE
途中送信してしまった。ごめんなさい。
上司に事情を電話で話したら、「ああ、やっぱり。なにか障害を抱えて気がしてたんだよね。
失礼になるからなかなか言い出せなかったけど。」と言われました。
明日は有給扱いになりませんが、その後は有給をくれるとのこと。
しばらく忙しいな・・・
766: 名無しさん@おーぷん 2014/06/16(月)11:56:00 ID:J3GjL1XLE
>>763
発達障害者が苦しめられる定番の一つじゃないかな。「親に理解が無い・障害認めてくれない」って。
場合によっては親の方も同じか、またはちょっと違う障害を持っていて、他者への共感力が低かったり相手の心情を想像する力が弱かったりする。
そうでなくても、古い世代だと相当に理解できない物らしいよ。「部分的に、○○だけどうしても出来ない人が存在する」って事が。
>>764
一回じゃ終わらないからね。通う事になるかもしれないのだし、ある程度は通院距離も考えてね。
それと、発達障害は何気に「精神科なら必ず診てもらえる」ってわけじゃないそうだよ。
せっかく病院行っても、「うちじゃ無理です」と言われたり、全然違う病気と誤診される可能性とかもゼロじゃない。
まずは市や県のホームページから、発達障害者の相談窓口などを確認して使ってみた方が良いかも。
ただ、一気にそこまで動けるその行動力は素晴らしいよ。そこら中にメモを貼ったりした事も、努力している証だと思うし。
いい病院見つかると良いね。