175: 名無しの心子知らず 2008/09/02(火) 13:15:31 ID:39qKPQ6R
>>171
断る時には言い方に気をつけた方がいいよ〜
こことか、冠婚葬祭板の子連れスレでたまに上手い言い回しがあったので参考にするといいかも
176: 175 2008/09/02(火) 13:40:47 ID:39qKPQ6R
>>171
ちょっと探してみたけど、こんな感じとか…
つ「ごめんね、小さい子を連れ出さないといけないぐらいなら無理言わないよ。
本当に残念だけど、私も無理に招待するべきじゃなかったね。ごめんね。」
「どうする?」じゃなくて「今回は欠席で」ってニュアンスを出さないと
何だかんだで言い包められそうだね
177: 名無しの心子知らず 2008/09/02(火) 14:45:47 ID:2m5khOhw
難しいね、招待状はもう出しちゃってる訳だから、弱い立場だよね。
電話で言うのは、よほど気強くないと伝わり切らない事もあると思う。
「申し訳ないけどお子様連れは無理だから、今回は無しと言うことで。
いづれ身軽に出られる立場になったら、また会いましょう」くらいを紙に書いてしまい、
「お子さん達に!」ってオモチャかお菓子でも送ったらどうでしょう。
180: 名無しの心子知らず 2008/09/02(火) 15:24:15 ID:5owpepsH
>>176
それ、よほどの演技力と押しの強さがないと「私は大丈夫」で押し切られるよ。
無理に取り繕った言葉で曖昧な表現するより>>177案のほうが良いと思う。
179: 名無しの心子知らず 2008/09/02(火) 15:16:46 ID:2woY4Gs5
>>164
遠方から子供のいる友人を呼ぶんだったら、
お車代や宿泊費を考えてあげるよりも、
子供をどうするかをまっさきに考えてあげるべきだったのでは?
心づかいの方向が間違ってる。
183: 名無しの心子知らず 2008/09/02(火) 15:35:21 ID:WaMqh4vH
>>179
子供をどうするかまっさきに考えるのは親の仕事だろうが。
子供のいない人に想像しろといっても限界があるよ。
>>158で相談させていただいた者です。
私の親友が、子供を連れて行くと言い張っていた彼女に電話して
「友人の結婚式に子連れで行く事は非常識なんだよ」
「預けられないなら遠慮して欠席しなきゃ」と
諭してくれたみたいで、
先ほど子連れの彼女から電話があり
「悔しいけど欠席だから…」と言われました
何だかホッとしました。
でも、結局人に助けて貰い、情けないです
親友は、子連れの彼女から電話で
「ひどいでしょ!子供の分のお金出してくれないなんて!」と言われたらしく
それでしびれを切らして言ってくれたみたいです
347: 名無しの心子知らず 2008/09/14(日) 21:03:49 ID:iptgjlyV
>>346
乙
諭されて聞きいれる人でよかったね
親友に感謝だな