
それから、こんなひどい託児所があるよ~、と
ぜひお近くの役所の子育て支援課(または似たような名前の部署)にチクって下さい。
このケースは警察が動いているので、お役所からもお叱りが行くと思います。
相手がシスターだろうが関係なし。
子供たちに何かがあってからでは遅い。このままでは必ず命に関わる事故が起こります。
子供たちの命を守るためにもぜひご一報をお願いします、マジで。
それから弁護士通じて、きっちり謝罪するよう文書送った方がいいですよ。
このままでは、あなたたちの人生に傷が付きます。
遠慮は無用です。頑張って!
624: 名無しさん@HOME 2008/11/23(日) 00:48:10 0
>>609
今度迷子を見つけたら、子供の体に触れずにその場で110番通報でいい。
触ったり手をつないで歩くと、どんな理由があっても誘拐犯確定らしいよ。
私も何度か迷子の子供に声をかけた事があるが、
いつも親に大声で罵倒される。「余計な事するな!」「人の子に何してるんだ!誘拐犯!」など・・
こちらも同じくらいの子を連れた主婦なんですけど・・誘拐なんかしね~よ!
最近は泣いてる子見かけても、何かあったらそれはその子の運命だ、と自分に言い聞かせて放置です。
625: 名無しさん@HOME 2008/11/23(日) 01:16:14 0
そうなの!?
怖い世の中になったね。
634: 名無しさん@HOME 2008/11/23(日) 12:45:20 0
一番悪いのは託児所なんだけど、
身元のわからない子供を連れまわすのも迂闊だと思うよ
即警察に届けないと言いがかりであれ危ない